googleアルゴリズム変動でブログPVが約50%減った件

未分類

9月28日にGoogleのアルゴリズム変動があったようです。

 

当ブログもその影響を受けてしまいました。

9月28日のGoogleアルゴリズム変動

健康系、医療系のサイトの検索順位に大きく影響がありました。

 

当サイトもランニングがメインではありますが、医療系や健康系の記事もいくつかあるのでそれらが影響を受けました。

 

ツイッターでも、医師が運営するサイトの検索順位が一気に圏外まで落ちたという情報もあります。

ブログ運営者の信頼とは

個人の医師が運営するサイトよりも、企業や団体が運営するサイトのほうが検索順位がいいという状態が見受けられます。

 

当サイトの著者は2人体制ですが、1人は医療系国家資格の柔道整復師です。

 

医師には及ばない難易度の国家資格ですが、国家資格保有者が情報発信している当サイトも検索順位が落ちた記事がいくつかあります。

 

それなりに勉強して、知識もある国家資格保有者が情報発信しても、グーグルからのサイト評価は厳しいようです。

「記事の質」問題

国家資格保有者で、それなりに知識も信用があるにも関わらず検索順位がアルゴリズム変動によってガタ落ちしました。

 

こういう時に問われるのは、記事の質という問題です。

 

当ブログの健康系記事は基本的に、教科書や医療系書籍を参考に書いています。

 

たしかに、画像は少なく、文字だけの記事が多いのでブログのクオリティが低いと言われるかもしれません。

 

それでも検索順位が落ちたということは、教科書や医療系書籍レベルでは記事の質がよくないと判断されたのでしょう。

Googleのアルゴリズム変動でどれくらいPVが減ったか

当サイトは、1日のPVの約50%減といった具合です。

 

9月28日まで1日およそ1000PVくらいでしたが、それ以降は、およそ500PVあたりまで減りました。

 

せっかく9月も月間3万PVいくかと思っていた矢先のアルゴリズム変動でした。

 

こんなに影響を受けたのは初めてなので、少しショックでやる気も下がります。

アルゴリズム変動後にやるべきこと

①質の高い記事を書く。

 

②過去記事のリライト。

 

③何もしない。

 

主にこれら3つが対策です。

 

 

過ぎてしまったことはどうしようもないので、とにかく質のいい記事を書くことに力を入れます。

 

 

また、検索順位の変動を受けた記事をリライトするのもありでしょう。

 

 

記事タイトルを変更したり、記事の内容を質の高いものに書き直したりするといいですね。

 

 

一方、ネット上ではアルゴリズム変動の影響を受けても何もしなくても数ヶ月後には元に戻るという情報もあります。

 

何もしないという手もありますが、とにかく記事の質を高めることに力入れることが結果的にサイトのレベルや評価も上がるのでおすすめです。

タイトルとURLをコピーしました