ランニングシューズの替え時の目安!走行距離、寿命はどれくらいで買い替える?

ランニングアイテム

今回は、ランニングシューズの買い替え時について買いていきます。

 

ぜひ参考にしてみてください。

ランニングシューズの寿命 走行距離はどれくらい?

まず走行距離としては、初心者向けのシューズはおよそ800キロ走ったら買い替えることが多いです。

中級者向けならおよそ500キロ

上級者向けのクッション性が少ないシューズなら300キロになります。

もちろん、走る場所、練習内容、着地方法などによって個人差はあります。

 

日頃からトレーニングの記録をつけておくと、買い替えどきのタイミングを把握できます。

アウトソールが極端にすり減ったとき

アウトソール(靴底)が極端にすり減ったときも買い替え時といえます。

 

かかとと母指球部分は体重が乗りやすいのですり減りが早いので注目しておきましょう。

 

一番表層のアウトソールがすり減って、一層下のソールが見えてきたら買い替えをおすすめします。

 

極端にすり減った靴底で走ると、足を痛めることにつながります。

 

買い替えをケチって、足を痛めてしまうとケアや治療費などでかえってお金がかかってしまいます。

 

治療代にお金をかけてしまうくらいなら、シューズを買い替えて、足の怪我を予防することをおすすめします。

ミッドソールにシワが目立ってきたとき

あまり気にしないところですが、ミッドソールも消耗します。

 

ミッドソールとは、アッパー部分(靴の上半分、布のところ)とアウトソール(靴底の素材のところ)の間にある部分です。

 

ミッドソールはシューズのクッション機能でもっとも重要な部分といえます。

 

ミッドソールにシワが目立つようになったら、それも買い替えのタイミングといえます。

 

先述した走行距離に達していなかったり靴底の減りが目立たなくても、ミッドソールにシワが目立ってきたら買い替えを検討しましょう。

経年劣化

走行距離が少なくても、アウトソールがすり減っていなくても買い替えが必要になることがあります。

 

ランニングシューズにも経年劣化が存在します。

ソールに使われるポリウレタン素材は、少しずつ加水分解による劣化が始まり、内部強度が落ちていきます。またEVAと呼ばれる樹脂は、加水分解による劣化は起こりませんが、熱で変形し、圧力により縮む性質を持っています

 

そして経年劣化の代表的なのは接着剤の劣化による剥がれです。劣化の原因は、乾燥であったり湿気であったり、温度であったりします。四季のある日本は湿潤な気候が劣化を促してしまうわけですね。

引用:BROOKSカレッジ

アッパー部分は水に濡れたりすると消耗が早くなるので、雨の日のあとなどはしっかり手入れしたいですね。

まとめ

ランニングシューズの替え時のポイントは以下の通り!

走行距離

靴底の減り

ミッドソールのシワ

経年劣化

シューズの買い替えをケチると、足の怪我を招いて治療代でかえって高くつくから買い替えよう!

タイトルとURLをコピーしました