脳神経の覚え方の語呂合わせと働きをかんたんに説明

未分類

脳神経の覚え方の語呂合わせと、脳神経の働きをかんたんに説明します。

参考にしてみてください。

12個の脳神経の語呂合わせ

「嗅いで視(み)る。動く車の三つ外。顔、耳、舌咽、冥福した(下)」

Ⅰ嗅神経(嗅いで)
Ⅱ視神経(視る)
Ⅲ動眼神経(動く)
Ⅳ滑車神経(車)
Ⅴ三叉神経(三つ)
Ⅵ外転神経(外)
Ⅶ顔面神経(顔)
Ⅷ内耳神経(耳)
Ⅸ舌咽神経(舌咽)
Ⅹ迷走神経(冥)
Ⅺ副神経(福)
Ⅻ舌下神経(した)

脳神経の線維の種類 覚え方語呂合わせ

感覚線維のみの脳神経

感覚神経のみで構成されてる脳神経はⅠ、Ⅱ、Ⅷなので、「いいヤツ

副交感神経を含む脳神経

副交感神経を含む脳神経はⅢ、Ⅶ、Ⅸ、Ⅹなので「港区(ミナトク)

運動線維のみの脳神経

を除くそれ以外の脳神経が運動神経のみ。(Ⅳ、Ⅵ、Ⅺ、Ⅻ)

混合してる脳神経

Ⅴ・三叉神経運動線維と感覚線維を含みます。

 

副交感線維を含むⅢ、Ⅶ、Ⅸ、Ⅹは以下の線維も含みます。

・動眼神経は運動線維と副交感線維を含みます。

・顔面神経は運動線維、感覚線維、副交感線維を含みます。

・舌咽神経は運動線維、感覚線維、副交感線維を含みます。

・迷走神経は運動線維、感覚神線維、副交感線維を含みます。

脳神経の通り道と働き

脳神経の通り道となる孔や働きをかんたんに説明します。

Ⅰ 嗅神経

嗅覚を伝達する神経です。

通る孔

篩骨篩板の小孔を通ります。

Ⅱ 視神経

視覚を伝達します。

通る孔

視神経管を通ります。

視床の外側膝状体へ連絡します。

Ⅲ 動眼神経

運動神経が眼筋上・下・内側直筋、下斜筋、上眼瞼挙筋)を支配します。

副交感神経が瞳孔括約筋と毛様体筋に分布します。

通る孔

中脳の大脳脚から出たのち、上眼窩裂を通過して眼窩に入ります。

Ⅳ 滑車神経

上斜筋を支配します。

通る孔

動眼神経同様、上眼窩裂を通過して眼窩に入ります。

Ⅴ 三叉神経

三叉神経は3つ枝わかれしています。

 

Ⅴ1の眼神経、Ⅴ2の上顎神経、Ⅴ3の下顎神経です。

 

眼神経は、眼球各部、前頭部の皮膚、鼻腔粘膜感覚を支配します。

 

上顎神経は上歯列弓の歯髄、上顎部と頬部の皮膚、鼻腔粘膜、硬口蓋の粘膜感覚を支配します。

 

下顎神経は側頭部から下顎部の皮膚、頬粘膜、舌、下歯列弓の歯髄などの感覚を支配します。

 

下顎神経には運動線維があり、咀嚼筋群(咬筋、側頭筋、外側翼突筋、内側翼突筋)、舌骨上筋群一部を支配します。

通る孔

眼神経は動眼神経、滑車神経同様、上眼窩裂

 

上顎神経は正円孔から翼口蓋窩。

 

下顎神経は卵円孔から側頭下窩。

Ⅵ 外転神経

外側直筋を支配します。

通る孔

動眼神経、滑車神経、眼神経(Ⅴ1)同様、上眼窩裂を通ります。

Ⅶ 顔面神経

運動線維は表情筋と舌骨上筋群を支配します。

 

感覚線維は舌の前2/3の味覚を支配します。

 

副交感線維は唾液腺(顎下腺、舌下腺)と涙腺、鼻粘膜の腺を支配します。

通る孔

内耳孔から内耳道を通ります。

 

その後、顔面神経管から茎乳突孔を通ります。運動線維は茎乳突孔を出ると耳下腺の中で耳下腺神経叢を形成しています。

 

味覚を伝える感覚線維と、舌下腺・顎下腺を支配する副交感線維は伴行します。顔面神経管の途中で運動線維と枝分かれします。

 

涙腺と鼻粘膜の腺を支配する副交感線維は顔面神経管の途中の膝神経節で分岐し、翼口蓋神経節で枝分かれします。

Ⅷ 内耳神経

平衡覚と聴覚を伝えます。

 

内耳神経は前庭神経と蝸牛神経にわかれます。

 

前庭神経は半規管に分布し平衡感覚を、蝸牛神経は聴覚を伝えます。

通る孔

顔面神経同様、内耳孔を通ります。

Ⅸ 舌咽神経

運動線維は嚥下に関わる咽頭筋を支配します。

 

感覚線維は舌の後ろ1/3味覚咽頭の感覚を伝えます。また、頸動脈小体と頸動脈洞に分布し、CO2の増加と02の減少や血圧の上昇に反応します。

 

副交感線維は耳下腺を支配します。

通る孔

側頭骨と後頭骨の間の頸静脈孔を通ります。

Ⅹ 迷走神経

運動線維は発声に関わる喉頭筋を支配します。

 

感覚線維は喉頭以下の内臓の感覚や血圧調節に関わります。

 

副交感神経は各内臓器の平滑筋心筋の運動分泌線の調節に関わります。

通る孔

迷走神経は舌咽神経同様、頸静脈孔を通ります。

 

その後、総頸動脈と内頸静脈の間を通ります。

 

右側では鎖骨下静脈の前、左側では大動脈弓の前を通り胸腔へ入ります。

 

気管支の後ろを通り食道に伴行し、神経叢を作ります。

 

横隔膜の食道裂孔を通過し、腹腔の内臓に分布します。

Ⅺ 副神経

胸鎖乳突筋と僧帽筋を支配します。

 

延髄根と脊髄根があり、脊髄根が胸鎖乳突筋と僧帽筋に分布します。

 

これらの筋は頚神経との二重支配です。

通る孔

舌咽神経、迷走神経と同様、頸静脈孔を通ります。

Ⅻ 舌下神経

舌筋を支配します。

通る孔

後頭骨の舌下神経管を通ります。

タイトルとURLをコピーしました