鉄剤飲んでも貧血治らない人必読!原因は巨赤芽球性貧血、溶血性貧血、再生不良性貧血?

健康

いくら鉄分をとっても貧血の症状が治らないなら、鉄欠乏性貧血ではないかもしれません。

今回は、巨赤芽球性貧血、溶血性貧血、再生不良性貧血についてかんたんに書いていきます。

参考にしてみてください。

巨赤芽球性貧血とは

骨髄に巨赤芽球が出現し、末梢血液に大球性赤血球が出現する貧血の総称です。

成因別にビタミンB12欠乏性貧血、葉酸欠乏性貧血があります。

原因

血球のDNA合成に必要なビタミンB12、あるいは葉酸が不足することで、血球の成熟が障害されることで貧血が起こります。

ビタミンB12は動物性食品にしか含まれないので、完全菜食主義者の人に起こります。

また、ビタミンB12の吸収に必要な胃液中の内因子が欠如する胃全摘後の患者や、内因子に対する自己抗体がある悪性貧血でも起こります。

葉酸の欠乏は、お酒をよく飲む人、妊婦さんで注意が必要です。


症状

疲れやすいなどの貧血の症状は当然あります。

そのほか、ビタミンB12欠乏性貧血では舌炎、舌乳頭萎縮、白髪、しびれや歩行障害などの神経症状がみられます。

葉酸欠乏では神経症状はありません。

検査

貧血同様、赤血球数減少、ヘモグロビン濃度低下などがみられます。

また、好中球核過分葉、血小板減少もみられます。

血清LD高値、血清ビタミンB12低値または葉酸低値もみられます。

治療

菜食主義者には動物性食品の摂取を進めます。

悪性貧血、胃全摘患者はビタミンB12を筋肉注射で補います。

葉酸欠乏性貧血では葉酸製剤を投与します。

予後

ビタミンB12欠乏症で神経症状が出ているものは回復しにくいので早急に治療が必要です。

溶血性貧血とは

赤血球の寿命が短縮して、赤血球が壊れやすくなった(溶血)ために起こる貧血の総称です。

原因

赤血球寿命の短縮には、赤血球自体に原因があるもの、赤血球に対する自己抗体など赤血球以外に原因があるものがあります。

また、先天性、後天性ということも影響します。

先天的な遺伝性球状赤血球症と、自己抗体が原因の自己免疫性溶血性貧血が多いです。

症状

溶血性貧血では、溶血によって貧血が起こります。

それに加え、代償性に骨髄の造血機能が亢進します。

疲れやすいなどの貧血の症状のほか、赤血球の崩壊により黄疸がみられます。

また、脾臓で赤血球が崩壊するため脾腫もみられます。

胆石症を伴いやすいです。

また、赤褐色の尿もみられます。(発作性夜間ヘモグロビン尿症)

診断

貧血症状、黄疸、脾腫を認めます。

このほか血清間接ビリルビン高値、血清LD高値、血清ハプトグロビン低値がみられます。

自己免疫性溶血性貧血では、免疫血清検査で直接クームス試験陽性です。

治療

自己免疫性溶血性貧血には副腎皮質ステロイド薬や免疫抑制薬で治療します。

遺伝性球状赤血球症などには摘脾術を行います。

貧血の重症度によって、適宜赤血球輸血を行います。

再生不良性貧血

血球を作るはずの造血幹細胞の障害によって、赤血球、白血球、血小板のすべてが減少する貧血です。

原因

薬剤、放射線などで起こることもありますが、多くは原因が明確でありません

造血幹細胞の増殖や免疫学的な抑制が原因のこともあります。

症状

貧血症状のほか、白血球減少による感染症、血小板減少による出血傾向もみられます。

感染症としては、肺炎、敗血症など重症になることもあります。

出血傾向では、皮膚、粘膜に出血が起こります。

検査

貧血同様、赤血球数などの減少のほか、白血球と血小板の減少します。

骨髄検査では、骨髄低形成がみられます。

治療

重症例や中等症例には、造血幹細胞移植や免疫抑制療法が行われます。

貧血症状には適宜赤血球輸血を行います。

感染症には抗菌薬治療。

出血傾向には血小板輸血を行います。

まとめ

鉄欠乏性貧血以外の貧血を疑うことも必要

ベジタリアン、酒飲み、胃全摘患者などは巨石が球性貧血の可能性あり。

黄疸が出たら溶血性貧血の可能性あり。

感染症、出血傾向は再生不良性貧血の可能性あり。

タイトルとURLをコピーしました