少しずつ気温が高くなる日が増えてきました。
夏場にトレーニングをがんばると、秋から冬のランニングが驚くほど楽になります。
体が暑さに適応することで、パフォーマンス向上に貢献します。
わかっているけど、なかなかできないという人も多いかもしれません。
今回は、著書「ENDURE・限界は何が決めるのか」から、暑さに適応すると得られる効果についてお話ししていきます。
ぜひ参考にしてみてください。
本を読む時間がないなら耳から聞く!Amazonオーディブルを30日間無料でお試し!
このブログは、陸上競技経験者であり、接骨院の先生の国家資格を持ち、300件以上の指導実績があるランニングインストラクターの2人で作成しています。
競技実績
東海選手権5000m競歩第2位
フルマラソン2時間36分台
5000m14分台 など
暑さに体が慣れると
高温下で繰り返し運動すると体の防御反応が高まります。
汗をかき始める温度が下がり、発汗量が増えるます。
これにより、体温が上がりにくくなり、パフォーマンスを維持できます。
また、熱放散を効率化するために、血管が拡張します。
そして、体内の血液量も増え、運動中の心拍数が低くなります。
血液量が増えれば、酸素や栄養を組織に効率よく送ることができるようになります。
このようなメリットを享受するためには、暑さをただやり過ごすだけでなく、暑さのなか運動によって体にストレスを加えなければなりません。
まとめ
今回のお話しをかんたんにまとめていきます。
高温下で繰り返し運動すると、
汗をかき始める温度が下がります。
発汗量が増えます。
血管が拡張し、体内の血液量も増え、心拍数が低くなります。
暑さに馴化するには、運動によって体にストレスを加えることが必要です。
今回の参考文献は、著書「ENDURE・限界は何が決めるのか」でした。
最初の1冊は無料!本を読むなら両手や目がふさがっていても読めるアマゾンオーディブルがおススメです。
年間プラン4,900円または月間プラン500円で、迅速で便利な配送特典やPrime Readingで本や雑誌が数百冊を読み放題!
Kindle Unlimitedは月額980円で本読み放題!30日間無料体験!