京都マラソンのあとに行きたいお風呂屋さん9選!平安神宮&京都駅周辺

レース・大会

京都の町並みを走る京都マラソンはマラソンというよりちょっとした観光みたいです。旅行気分も味わいながらマラソンを楽しんだあとのお風呂の場所は決まっていますか?

今回は京都マラソンがおわっったあとにおすすめのお風呂屋さんを紹介します。

走った後のお風呂は最高!だけど本当は・・・。

走った後のお風呂って気持ちいいですよね。

汗も流せてさっぱりする爽快感はたまりません。このお風呂のために走っているといっても過言ではないです。

しかし、マラソンのような激しい運動の後のお風呂は実はあまりいいものではないんです。

それは本来なら疲れ果てた筋肉へ行くはずの血液が、温度調節のため皮膚へ多く集まってしまい筋肉の疲労回復を妨げてしまうからです。

筋肉への栄養供給が低下

疲れ果てた筋肉は疲労物質などが多いのでそれらを血流によって除去したいのです。

また、疲れた筋肉への酸素や栄養の供給にも血液が必要です。しかしお風呂に入ると体温が上昇します。

この上昇した体温を逃すために皮膚に近い部分の血流が増えます。

皆さんも夏の暑い日や入浴後など暑く感じるときは、腕の血管がくっきり見えるようになるという経験があると思います。

それは体の外に近い部分の血流を増やすことで体内の熱を逃がしそうとしているためです。

こうなると先に書いたように筋肉に必要な血液が減少するのであまりいいことではありませんよ。というわけです。

炎症が促進

また走った後は炎症を起こしている状態なので、お風呂に入って血流が良くなるということは炎症物質が体内を巡っていきます。

走ったあとはアイシングすることが多いですよね。冷やすことで痛みの軽減、炎症物質の活動抑制などの働きがあります。

お風呂はアイシングと全く反対のことをしているということを頭に入れておきましょう。

普段の練習程度の負荷ならそんなに問題ないよ

今回はあくまでフルマラソンを走ったあとの場合に関しての注意です。

フルマラソンはあまりにも体にかかる負担が大きいので注意が必要ですが、普段のジョグ程度の負荷のあとならお風呂もそんなに気にすることはありません。

なんだかんだ言っても走ったあとのお風呂は気持ちいい!

まあ筋肉の疲労回復だとか炎症がどうだとか書きましたが、走ったあとのお風呂は気持ちいいものです。

そういう精神面のメリットも考えないといけませんよね。

でもさっき書いたことは一応知識としては持っておいてくださいね。

京都マラソンのフィニッシュ地点は平安神宮です。

平安神宮周辺、神宮丸太町駅、三条駅、東山駅、そして京都駅周辺のお風呂屋さんを紹介します。

平安神宮周辺のお風呂屋さん

平安湯

春日湯

神宮丸太町駅周辺のお風呂屋さん

桜湯

三条駅、東山駅周辺のお風呂屋さん

孫橋湯

柳湯

新シ湯

京都駅周辺のお風呂屋さん

京都タワー大浴場〜YUU〜

東湯

大正湯

まとめ

フィニッシュ地点と京都駅周辺には以上の9ヶ所のお風呂屋さんがあります。

いずれも大会の後は混雑が予想されますが気持ちに余裕を持って、周りのお客さんの迷惑にならないようにしましょう。

タイトルとURLをコピーしました